こんにちは!奈良本社の宇田です!
いよいよ夏本番!これから扇風機は必須ですよ!
熱中症対策をしっかりして、猛暑を乗り越えましょう!!!
また、夏が過ぎたら今度は食欲の秋!BBQ!ってことでこちらのお問合せもお待ちしてます!
BBQ用品はイベント21で決まりでしょ!
では本日の本題に参りましょう!
この商品は…??
皆さんは式典などに参加したことはありますか?
地鎮祭やテープカットなど昔から日本は祝い事での式典はマストですよね!
でも、普段からしてるわけではないから、正直不安だな。。。
実際、ニュースで見ても参加したことがないから、何を準備すればいいのかわからない。。。
そんなあなたにBIGニュースです!!
本日は地鎮祭がわからないあなただけの!あなたのための神事用品をご紹介いたします!
地鎮祭などの神事の際、祭壇の左右に立てる祭具になります。
こちらは三種の神器である、剣・鏡・勾玉を掛けたものです。
神事に榊を使われるようになった由来としては、
緑の葉が常に繁っており「栄える木」が榊(さかき)と呼ばれるようになったという説や、
神様が鎮座する地の境(さかい)の木から榊になったともいわれています。
こちらの真榊ですが、左右で掛けるものが決まっており、
向かって左側に剣を、右側に鏡と勾玉を取り付けます。
神事を行われる際は取り付けにご注意ください!
終わりに
本日は神事で使われます、真榊についてご紹介いたしました。
僕が初めて取り扱った際、左右で取り付けるものが決まっているということを初めて知り、
使用されているものには必ず意味があるんだなぁと考えた記憶があります。
余談ですが、こちらの商品、弊社からお届けする際は組み立てが必要な状態で用意させて頂いております!
しかし組み立て自体簡単ですのでご安心ください!
これからも少しづつ紹介しますので全て覚えたあなたは式典マスターだ!
また、弊社では地鎮祭や竣工式などの会場施工もご対応させて頂いております!
新築工事などで実際に神事を行われる際にお手伝いさせていただけませんか?
今回紹介した真榊以外にも神事用品を多数取り扱っておりますので
お困りの際はお気軽にお問い合わせください!
それではまた次回の更新でお会いしましょう!
告知
【オンライン説明会】 イベント21に興味がある方話を聞いてみたい方説明会に参加してみませんか? オンラインで自宅から参加もできるので、興味がある人はぜひご連絡ください!
説明会の詳細はこちらで随時更新しております!!
皆様のご参加お待ちしております!