こんにちは。
奈良本社コンタクトセンター事業部の 鴨池です。
本日は奈良本社で働くコンタクトセンター事業部が普段どんな業務を行っているのかご紹介します。
まずコンタクトセンター事業部について簡単にご紹介します。
コンタクトセンター事業部のミッションは「もっと便利に、もっと楽しく、もっとhappy!に、サービスから感動を生み出す」です。
イベント21社員が最高のコンタクトをとり、伝説レベルなWOWやアメイジングなサービスを提供できるようになるため、学びの場を設けたり社員のレベルを上げるために提案、ブラッシュアップを行っています。
コンタクトセンター事業部って聞くと「オペレーター」た「電話番」などのイメージが付くかと思いますがもちろん私が電話に出たりお客様対応をすることはありますがそれがメインではなく「三方良し」の観点から感動を生み出すのがミッションになります。
新しくコンタクトセンターページもあるのでぜひご覧ください。
https://event21.co.jp/contactcenter.htm
そんなコンタクトセンター事業部の主な業務内容を一部ご紹介します。
コンタクトセンター事業部の業務内容
私の1日は前日の結果に対して確認を行っていきます。
例えば、前日までの決定率を確認しシートに入れ込みやチャット対応のFBが行えてるかどうかの確認などがメインになります!
⬇
続いて前日の業務確認を行ったら決定率を上げるための共有事項などが無いか確認して全社員にリリースをしています。例えば社員がもらったアンケートを共有したり、週イチで開催している社内塾開催日程の報告だったり、抜けが無いように自分の管理シートを作ってこの日はこれを共有するっていうのを決めているので管理体制はすごく大切です!
⬇
お昼休憩
⬇
休憩後は委員会活動も忘れないよう毎日チャットの確認をするようにしています。私はWow!CS委員会なのでハピクリプッシュや使用確認などこれも大事なお仕事です。
⬇
毎週金曜日の午後は営業メンバーの決定率を全員分だしランキング形式で報告をしています。これが結構大変で約50人くらいの決定率を出すだけでなく一週間前からどのくらい変わったのかを抽出するので最初の頃は3時間くらいかかってました、、、。今は1時間あると結果が出せるようになってきたので午後からの業務でできるようになりました!成長ですね!!!
基本的にな流れはこんな感じです!
これらの業務と平行に奈良本社での電話対応やチャットからの問い合わせ対応などを同時に行っているのでお客様対応を第一に自分自身のサービス力を日々磨いています!
ぜひコンタクトセンター事業部に興味を持っていただいた場合はぜひ奈良本社の鴨池までご連絡ください!
【オンライン説明会】
イベント21に興味がある方話を聞いてみたい方説明会に参加してみませんか?
説明会は下記日程でオンラインで行っています!自宅から参加もできるので興味がある人はぜひご連絡ください!
説明会の詳細はこちら!
7/21(水) 14~15時
7/27(火) 14~15時
実際の説明会の様子が分かるブログはこちら!
ご参加お待ちしております!
この記事を書いた人:
鴨池真奈19新卒で入社4年目に突入しました! 最近はプロジェクターで大好きなアーティストのライブ見る時間が大好きです。 お仕事は毎日元気にお客様に寄り添っていけるように頑張ってます。
いつでも気軽にお問い合わせください!
イベント21奈良本社
- TEL:0120-021-218
- 受付時間:月~金: 9:00 - 20:30/土日祝: 9:00 - 17:00
- front@event21.co.jp
- 所在地:〒639-0236 奈良県香芝市磯壁2丁目1073−1 地図で見る
Comments are closed here.